ケアタウン総合研究所
ケアマネジメントの学校

2016年度前期

チームケア力で利用者(家族)・サービスのモニタリング〜ケアマネジメント評価とリスクマネジメント〜
第2期 「新ケアマネジメントの仕事術」 明日から使える参加型セミナー
ケアマネジメント業務でもっとも多く繰り返す中心的作業、それがモニタリング。新規ケースと更新ケースでは利用者の状況も変化しているので、まさに「モニタリングはアセスメント」でもあります。モニタリング・マニュアルの作り方、チームモニタリングの方法、5つのモニタリング手法、モニタリングシートの作り方まで実践的に学びます。

[対象]
ケアマネジャー、施設職員、地域包括支援センター職員等
[講師]
高室 成幸
[日時]
平成28年12月18日(日)10:30〜17:00 ※終了
[場所]
新宿御苑前 研修会場(ルネ新宿御苑タワー2階)
丸の内線新宿御苑前駅より徒歩5分
[定員]
15名※先着順受付
[受講料]
一般:8,500円(メルマガ会員:7,500円 スクール会員:7,000円)


ケアマネジメントの学校
テーマ別セミナー
情報誌ケアコム
メルマガ元気いっぱい
著書・監修・雑誌連載
ケアタウンのご紹介
メルマガ購読申込
メルマガ配信停止
ご感想
お問合せ
モバイル版TOP
↑ページの一番上へ↑
(C)ケアタウン総合研究所